本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.06-6371-1453

〒531-0072 大阪市北区豊崎5丁目3-23 ジュリアビル4階

 事務担当者用ページHEADLINE

健康保険のしおり  届出書類の作成・提出前のチェック
 ポイント
健康保険料・介護保険料一覧表 任意継続制度について
①給付金の締切日・支払日について
②インフルエンザ予防接種補助金の締切金
・支払日について
規約・規程集
データヘルス計画書 事務担当者打合会議・健康管理推進
委員会の資料の掲載について
国民健康保険ご加入希望の方へ  

 健康保険のしおり
ダイハツ系連合健康保険組合についてのPDF資料です。新規に資格取得した被保険者・被扶養者の配布資料等
としてご活用ください。
「健康保険料が給与天引きされてるけど、健康保険組合って何をしてくれるの」そんな疑問にお答えします。

                    


 届出書類の作成・提出前のチェックポイント

                   
            保険証の回収と返却にご協力をお願いします(PDF)

 健康保険料・介護保険料一覧表
保険料率は健康・介護とも毎年度、見直されます。
年度の考え方 一般の被保険者 3月分(※)~ 翌年2月分の保険料
(※4月支払い給与から徴収していただく分)
任意継続被保険者 4月分 ~ 翌年3月分の保険料
(当月分の保険料を各月10日までに個人が納付
 します)
一覧表 令和6年度


 任意継続制度について
退職される被保険者に対しては、事業所ご担当者から「必ず」「事前に」説明をお願いします
  健保組合から退職者へ個別に説明することはありません。
  退職後の健康保険 
 (別紙)国民健康保険ご加入希望の方へ


ご説明には下記の用紙が便利です
任意継続被保険者制度について 令和6年度(WordPDF

前納保険料早見表はこちら 令和6年度


説明していただく事項
 保険料の納付方法(①毎月払い ②自動引き落とし ③一年(半年)前納)
 保険料金額
 納付期限


手続きの流れ
事業主・
被保険者

健保組合
・資格喪失届の提出
・カード保険証の返却(家族分もお忘れなく!)
・任意継続被保険者資格取得申請書の提出
・②自動引き落としの場合、「預金口座振替依頼書」を提出
被保険者

健保組合
  ①毎月払い

保険料を納付
【当面の1~
   2カ月分】
②自動引き落とし

保険料を納付
【当面の2~
   3カ月分】
 ③一年(半年)前納

保険料を納付
【翌年3月分まで、
 または当年の9月分
 まで】
健保組合

被保険者
・保険証の交付
・納付書を発行
(未納付月~
 翌年3月分まで)
・保険証の交付
・自動引き落としの
 開始月を通知
・保険証の交付
・半年前納の場合のみ
 後半6カ月分の納付書
 を発行


保険料の計算方法   

退職日 (例)R6.5/31
資格喪失日(=任意継続資格取得日) R6.6/1
年齢60歳 40歳以上~65歳未満は介護保険料を徴収
退職時の標準報酬月額410千円
       
健保組合の標準報酬月額340千円(R6年度)
※令和5年度(340千円)と同じ
どちらか低い方を選択 
410千円 > 340千円
                         
 区分 健康保険料 介護保険料 合計
①毎月払い
②自動引き落とし
34,000円 6,188円 =40,188円
/1カ月
③-1.一年前納 R6.6月分
34,000円

R6.7~7.3月分
301,051円/9カ月
=335,051円
R6.6月分
6,188円

R6.7~7.3月分
54,791円/9カ月
=60,979円

=396,030円
/10カ月
 ③-2.半年前納
(前半)
R6.6月分
34,000円

R6.7~6.9月分
101,336円/3カ月
=135,336円
R6.6月分
6,188円

R6.7~6.9月分
18,443円/3カ月
=24,631円
 
=159,967円
/4カ月
 ③-2.半年前納
(後半)
R6.10~7.3月分
201,683円
/6カ月
R6.10~7.3月分
36,706円
/6カ月
 
=238,389円
/6カ月
※ 年度途中で介護保険に該当する(満40歳)、または介護保険から外れる(満65歳)場合は、
  上記の計算例には当てはまりませんので、健保組合までお問い合わせください。


 給付金の締切日・支払日について  請求書締切日は前年度より早くなっています
     給付金・保健事業(インフルエンザ補助金以外・2024年度)
    インフルエンザ予防接種補助金
 

 規約・規程集(PDF)
規約
規程   組合会会議規則
組合会議員選挙執行規程
理事、理事長及び監事選挙執行規程
理事会会議規則
議員・役員報酬補償規程
財産管理規程
文書保存規程
高額療養費支給規程
高額医療費資金貸付規程
出産費資金貸付規程
生活習慣病検査料及び日帰り(短期)人間ドック利用料等の補助金支給規程
検査及び監査規程
個人情報保護管理規程
出産育児一時金等内払金支払規程


 データヘルス計画書
データヘルス計画書をPDFで見ることができます(パスワード入力)。


 事務担当者打合会議・健康管理推進委員会の資料の掲載について
令和6年の事務担当者打合会議の 資料 をPDFで見ることができます。



Q.資格喪失者がカード保険証を紛失していました。
A.「被保険者証等再交付申請書」(ExcelPDF)に始末書を添付して提出してください。
   資格喪失時未回収のため、実際に再交付はしません。なお、カード保険証、限度額認定証、
   高齢受給者証とも共通です。

Q.資格喪失者のカード保険証が未返却のまま、本人と連絡が取れなくなりました。
A.「被保険者証等回収不能届(事業主提出用)」(ExcelPDF)を提出してください。

Q.「流感対策事業補助金請求書」 (ExcelPDF)が被保険者単位で多数提出されてきました。
   それを事業所でまとめて一括請求する事はできますか?
A.可能です。「流感対策補助金一括請求書」 (ExcelPDF)に合計枚数を記入いただき、
   事業所の署名のうえ提出してください。

Q.介護保険料の徴収開始(または徴収終了)で注意すべき点はありますか?
A.生年月日により徴収開始(終了)に違いが生じます。誕生日の前日が「満●●歳」と考えますので、
   例えば・・・
  「6/1生まれの40歳 → 前日5/31が満40歳 → 5月分~介護保険料を徴収する
  「6/1生まれの65歳 → 前日5/31が満65歳 → 5月分~介護保険料を徴収しない
   となります。

Q.65歳以上は介護保険料を払わないのでしょうか?
A.40歳以上~65歳未満は健康保険料とセットで徴収しますが、65歳以上は年金から天引きで払う
   ことになります。




完全オンライン 卒煙プログラム
紹介動画


入会前のご確認(重要)







FIT365(PDF)










information

ダイハツ系連合健康保険
組合

〒531-0072
大阪市北区豊崎5丁目
3-23 ジュリアビル4階
TEL:06-6371-1453
FAX:06-6375-5052
メール:mail@daihoken.jp